今期も野菜の学校に通うことにしました。第1回は先日5日(土)に開催されました。

テーマは「いわき昔野菜」

小白井(おじろい)きゅうり

昔きゅうり

根室きゅうり

とうな

おくいも

わさびだいこん(ホースラディッシュ)
様々のいわき野菜を紹介していただきました。しかしながら 作っている農家さんはごくわずかで ほとんどが自家消費になっています。


食べ比べは小白井きゅうり、相模半白きゅうり(神奈川産)、馬込半白きゅうり(東京産)、ブルームきゅうり(福島産)の生と塩もみでした。各々個性のある胡瓜でした。

料理は相変わらず美味しいく(この講座では禁句)いただきました。お酒が欲しくなってしまうのは 小生だけではないはずです(笑)
http://www.fujioka-shokuhin.jp