2015年08月11日

8月の八百屋塾@

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡 輝好です。

9日(日)八百屋塾に参加していました。今回は江戸東京野菜を作っている農家さん巡りでした。

コーデネートは江戸東京野菜の第一人者 大竹 道茂氏が務めてくれました。

氏大竹 道茂.JPG

まずは小平市 岸野 昌氏を訪れました。

滝野川ごぼうを実際掘っていただきました。

岸野さん トレンチャー.JPG

岸野さん ごぼう堀.JPG

岸野氏 3.JPG

内藤かぼちゃ 未熟.JPG

内藤南瓜

かぼちゃ内藤.JPG

完熟した内藤南瓜

内藤とうがらし.JPG

内藤とうがらし

まくわうり.JPG

まくわうり

利平.JPG

利平

大竹氏 岸野氏.JPG

大竹氏、岸野氏の後ろは100年以上代々続いている土垂(里芋)です。

大都会で江戸東京野菜は造られているのです。

http://www.fujioka-shokuhin.jp

































posted by 野菜おたく? at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 八百屋塾
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/161130483
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック