先週 秋葉原で開催された 野菜の学校 「第5回 会津野菜」に出席してきました。
講師は
山平会津若松青果梶@片平 忠秀氏
白井 芳之氏
会津では市場が伝統野菜の普及にかかわっています。珍しいケースです。「会津の伝統野菜を守る会」が15品目を守っています。
展示はその一部と会津の特産品です。
舘岩かぶ
立川牛蒡
会津小菊南瓜
奥会津金山赤南瓜
会津地葱
会津里芋
会津みしらず柿
アザキ大根
ヤーコン
会津人参
とこいろ青豆(乾燥)
赤かぶ(加工品)
加工品
食べ比べは、舘岩かぶ、角川かぶ(山形)日野菜(滋賀)千葉産かぶ
生と酢漬けをいただきました。千葉産ほかぶ以外はそれぞれの特徴がありました。
料理は
「ヤーコンと会津みしらず柿の白和え」は非常に食感もよく 気に入ってしまいました。
「こづゆ」と言って伝統料理です。
今回紹介した野菜は地元でしか手に入りません。悪しからず。
http://www.fujioka-shokuhin.jp