2015年02月02日

きゃべつの返品

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡 輝好です。

今朝 市場内にカットされたきゃべつが返品されていました。断っておきますが弊社ではありません。きゃべつ アントシアン2.JPG

おそらく 量販店からの返品です。きゃべつ アントシアン1.JPG

よく見ると 花芽の辺りが紫色に変色していました。私はもったいないなと思いました。ポリフェノールの一種の「アントシアン」なんです。寒さに当たると発生することがあります。食べても問題ないのです。おそらくかなり甘みが増していると思われます。

種苗会社はアントシアンの出にくい品種を研究しています。しかしながらまだ100パーセント出ない品種はありません。対面販売のお店でしたら 説明の上 売れるのですが・・・

http://www.fujioka-shokuhin.jp






posted by 野菜おたく? at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2013年08月13日

玉葱のクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

先日 あるお客様から大量の玉葱の返品がありました。

理由は、炒めると褐変したので クリームシチューに使えないとのこと。

_たなねぎ褐変.JPG

確かに少し茶色に変色していました。

切り刻んだたまねぎ.JPG

47kg納入し 切り刻んだ状態で戻されました。

色が変わってしまった原因はわかりません。家に持ち帰って炒めても変色はしませんでした。

今回の対応は産地の違うものに交換しました。引き取った玉葱はほとんど廃棄となってしまいました。本当にもったいない話です。出来れば他の料理に使ってほしかったです。

http://www.fujioka-shokuhin.jp
posted by 野菜おたく? at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2013年05月04日

小松菜のクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

先日 弊社のお客様から小松菜のクレームがありました。品物自体のクレームではなかったのですが・・・

小松菜に虫.JPG

「虫」がいただけです。

しかしながら

小松菜の返品.JPG

切り刻んだ後に返品、代替えをお届けしました。本当のお話です!

http://www.fujioka-shokuhin.jp



posted by 野菜おたく? at 13:49| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2012年08月28日

すいかの高温障害

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

今シーズン初 すいかのクレームをいただきました。

すいか高温障害.JPG

「高温障害」です。何と同じお客様のところで8個も出てしまいました。いい訳かもしれませんが、あるすいかの産地の正品です。毎年 昔から仕入れしている産地です。この場合 たたいても中々区別がつきません。

一度に8個も出てしまったのは、小生が八百屋になって初めてです。生産者の方 何とかなりませんか?

http://www.fujioka-shokuhin.jp
posted by 野菜おたく? at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2012年08月09日

スイートコーンのクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

スイートコーンでクレームをいただき 取り替えに行ってきました。

とうもろこし.JPG

ある産地のLサイズの正品を あるお客様にお届けしました。

数時間後連絡があり 取り替えるようにとのこと。

理由は「不揃」

不揃いトウモロコシ.JPG

先端不稔でも虫食いでもないスイートコーンの取り替えは、初めての経験でした。

http://www.fujioka-shokuhin.jp


 
posted by 野菜おたく? at 14:02| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2012年07月19日

デラの返品

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

弊社の社員がお客様から持ち帰った袋です。

デラ返品袋.JPG

ちょっと見せられて、最初は何だかわかりませんでした。

デラ返品.JPG

これを見てビックリ。デラの中の虫がいたとのこと。

虫.JPG

証拠の?「虫」

このような事が起こる度に、農薬取締法は、本当に必要なのか感じてしまいます。

http://www.fujioka-shokuhin.jp




posted by 野菜おたく? at 14:08| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2012年05月29日

なすのクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

先週から なすのクレームが2件ありました。

一件目は

なすのクレーム2.JPG

なすのクレーム1.JPG

種が黒く変色してしまったクレーム。弊社は古いものを納入したわけではありません。一応仕入れ先に確認したところ 市場で貯めていたものではないとのこと。産地に問い合わせてもらったところ マルハナバチで交配する場合 種が黒くなることがあるとのこと。この回答はちょっと納得できません。

もうひとつは

なすの褐変.JPG

多少褐変してしまていたもの。今の時期 低温障害は考えられないし・・・

両者ともに原因が、解りません。どなたかわかる方がいらっしゃれば 教えてください。

http://www.fujioka-shokuhin.jp
posted by 野菜おたく? at 14:11| Comment(6) | TrackBack(0) | クレーム

2012年05月28日

小松菜に草が混入していました。

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

小松菜の中に草が混入していて、交換してきました。

小松菜に混入の草.JPG

あるお客様に約20kgほど小松菜を納入しました。下処理中 約半分終わった時点で、半分交換してくださいとのこと。草が混入して手間が大変と言われました。写真の草は、約10kgから出た量です。弊社は弱い立場なので、反論できず取り替えに伺いました。この程度のことは、農家さんにも言えないし・・・

http://www.fujioka-shokuhin.jp
posted by 野菜おたく? at 13:55| Comment(2) | TrackBack(0) | クレーム

2012年01月12日

春菊の返品

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

断っておきますが、今回の件は弊社のことではありません。今朝 市場内で返品されていた春菊です。

NEC_0125.jpg

段ボールに切ってしまった春菊が、山盛りになっていました。約5kgぐらいだと思います。担当者に話を聞いたところ ある施設から小さな虫が出て返品されたとのこと。どうして全部切ってから返品なのでしょう。虫が出た時点で作業をストップしてくれたら・・・同業者として同情してしまいました。皆さんどう思われますか?

http.www.fujioka-shokuhin.jp
posted by 野菜おたく? at 14:50| Comment(6) | TrackBack(0) | クレーム

2011年11月16日

メークインの空洞

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

今年もメークインの空洞に困っています。

メイクインの空洞.jpg

普通メークインは男爵ほど空洞は出ません。しかしながら今年は・・・

今回は、弊社がむきメークインを依頼している会社の商品から出ました。
完璧に空洞がチェックできるセンサーは、いつになったら出来るのでしょう?

http://www.fujioka-shokuhin.jp
posted by 野菜おたく? at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2011年11月14日

白菜のクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

白菜のクレームがありました。白菜そのもののクレームではありません。

白菜のクレーム.jpg

中に枯れた松葉のようなものが、入っていたのです。これで交換です。白菜の品質は全く問題ありません。露地野菜なので仕方ないと思うのですが。皆さんはどう思われますか?

http://www.fujioka-shokuhin.jp
posted by 野菜おたく? at 14:04| Comment(2) | TrackBack(0) | クレーム

2011年04月30日

大根のクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

今度は、大根のクレームです。

大根 クレーム.jpg

確かに首の部分には、多生理障害が出ています。言い訳は言いたくないのですが、いきなりすぐに取り換えてくださいとの事でした。お客様は必要な量しか注文をしないので 仕方ないのでが・・・。

http://www.fujioka-shokuhin.jp


posted by 野菜おたく? at 14:27| Comment(2) | TrackBack(0) | クレーム

2011年04月28日

ほうれん草のクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

久しぶりにショッキングなクレームです。

ほうれん草 返品.jpg

切り刻んだほうれん草の返品です。白い紙に虫?がテープで張ってあります。

ほうれん草に虫.jpg

本当に小さな虫です。仕入れをした時、弊社が検品時に気がつかなかったのが原因ですが・・・

http://www.fujioka-shokuhin.jp



posted by 野菜おたく? at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2011年03月30日

キウイフルーツのクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

キウイフルーツのクレームをいただいてしまいました。

キウイ クレーム.jpg

外見は通常でしたが、一部中が褐変していたのです。全部ではないのですが、すべて返品されてしまいました。どうして褐変したか?どなたかご存じでしたら 教えてください。

http://www.fujioka-shokuhin.jp
posted by 野菜おたく? at 14:36| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2011年01月08日

さつま芋のクレーム?

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

さつま芋のクレーム?.jpg

さつま芋が返品されてしまいました。何故だか わかりますか?

何と 水に浮いてしまうからという 理由でした。

ちょっとお手上げです。

http://www.fujioka-shokuhin.jp
posted by 野菜おたく? at 12:22| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2011年01月06日

大根のクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

年末に納入した大根に クルームがありました。

大根のクレーム.jpg

外側はなんでもないのですが、中がブルーに変色してしまっています。納めた施設では、冷蔵庫にしまっていたのですが と言われました。おそらく低温で長く置いていて変色したと思われます。

http://www.fujioka-shokuhin.jp


posted by 野菜おたく? at 11:23| Comment(2) | TrackBack(0) | クレーム

2010年11月12日

レタスのクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

○○産レタスのクレームがあり、切ってから返品されてしまいました。

レタスのクレーム.jpg

皆さん何故 返品されたかわかりますか?

単に固いという理由です。ちょっとびっくりです。(色々な意味で)食べてみたのですが、肉質はやや厚めでした。しかしながら、時期的に終わりの産地ならともかく、この産地は、まだまだ最盛期の産地です。仕入れ先にも言えないし・・・

http://www.fujioka-shokuhin.jp
posted by 野菜おたく? at 14:14| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2010年09月24日

りんご(つがる)のクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

NEC_2192.jpg

りんご(つがる)のに斑点が出てしまっています。正品(秀)なのですが・・・。今年は高温障害の為、どの産地もこのような症状が出てしまうそうです。弊社も出荷時には、十分注意して納品しています。

http://www.fujioka-shokuhin.jp



posted by 野菜おたく? at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2010年09月11日

メロンのクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

メロンのクレームをいただいてしまいました。

NEC_2153.jpg

一部が白く変色していまっています。

NEC_2154.jpg

穴があいてしまっています。

両方とも同じ箱から出てしまいました。正品(秀品)で外側からはわかりませんでした。

仕入先、荷受け会社に見てもらったのですが、原因はわかりませんでした。どなたか理由がわかる方がいらっしゃれば、教えてください。

http://www.fujioka-shokuhin.jp

posted by 野菜おたく? at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2010年05月08日

もやしのクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋の藤岡輝好です。

もやしに異物混入があり、クレームをいただいてしまいました。

NEC_1638.jpg

製造元に問い合わせたところ、もやしの根の塊および豆殻でした。洗浄段階及び袋詰めの際 スルーしてしまったようです。

おそらく、野菜が高騰していたため、もやしが売れすぎてしまって生産が追いつかなかった為 検品作業がおろそかになってしまったと考えられます。急な生産増は、十分品質管理ができるか確認の上で やっていただきたいと思いました。

http://www.fujioka-shokuhin.jp

posted by 野菜おたく? at 05:57| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2010年04月30日

新茹たけのこのクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

NEC_1630.jpg

産地でボイルした新茹たけのこのが、返品されてしまいました。理由は臭うから。びっくりです。たけのこの香りです。仕入れ先にも聞いたところ、量販店でもこのようなケースが 年に数件あるそうです。小さいころから 食べ慣れていないからなのでしょうか?

http://www.fujioka-shokuhin.jp
posted by 野菜おたく? at 13:25| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2010年03月26日

パイナップルのクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

パイナップルのクレームがありました。

NEC_1465.jpg

NEC_1466.jpg

写真ではわかりずらいのですが、果肉が白くまだらになっています。果肉が褐変したクレームは以前にもありましたが、今回のケースは初めてです。

仕入先、輸入商社等に問い合わせましたが、原因はわかりませんでした。どなたかご存じの方がいらっしゃれば、教えてください。

http://www.fujioka-shokuhin.jp
posted by 野菜おたく? at 12:01| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2010年03月06日

春菊のクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

最近 クレームが続いています。弊社としましても 検品はかなり注意深くしているのですが・・・

今回は春菊のクレームです。一応 有名な産地の商品なのですが・・・

NEC_1398.jpg

春菊の葉の裏が、茶色っぽくなっていたのです。虫が食べた跡ではなさそうなので 何かの生理障害かもしれません。実はこのような事は初めての経験です。原因および病名がわかる方がいらっしゃったら教えてください。

http://www.fujioka-shokuhin.jp




posted by 野菜おたく? at 10:54| Comment(2) | TrackBack(0) | クレーム

2010年03月01日

ほうれん草に異物混入

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

NEC_1392.jpg

先週、ある病院に納入したほうれん草に異物混入のクレームがありました。「たばこの吸い殻」でした。幸い下処理の段階で調理師さんが発見してくれました。

どの段階で混入したかはわかりません。誰かが畑に吸い殻を投げたか可能性もあるし、市場内で誰かが入れた可能性もあります。しかしながら 市場内には喫煙スペースが設置されています。また 故意でなく入ってしまった可能性もあります。農家さん〜流通にかかわる人は十分「たばこ」には注意していただきたいと思います。

また、始末書を書かなくては!

http://www.fujioka-shokuhin.jp




posted by 野菜おたく? at 12:01| Comment(2) | TrackBack(0) | クレーム

2010年02月20日

異物混入

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

またクレームをいただいてしまいました。今回も虫の混入です。

NEC_1376.jpg

写真では確認できませんが、生椎茸の中に虫がいたのです。生椎茸を調理するとき、たくさんの小さな虫がとんできたそうです。

生椎茸は原則として農薬は使用しません。収穫後パック詰めの前にエアーで培地、ゴミ、虫等を飛ばします。産地ではかなり注意深くパック詰めをしていますが、100%異物の無いようにするのは大変な作業です。

今回のケースは、おそらく虫の卵が混入していて、流通段階でふ化したと思われます。

クレームをいただくと 続くもですね。

http://www.fujioka-shokuhin.jp


posted by 野菜おたく? at 12:14| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2010年02月19日

異物混入

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

先週 ある病院に納入したレタスに 異物混入のクレームがありました。

NEC_1371.jpg

レタスの中から虫が出てきてしまったのです。農薬取締法・ポジティブリスト制・天候・土壌等を説明しました。野菜に虫はいて当たり前だとは納得していただいたのですが・・・家庭なら問題ないのですが、大量調理には困ってしまうのです。

虫1匹でも報告書を求められます。みなさん どう思われますか?

http://www.fujioka-shokuhin.jp


posted by 野菜おたく? at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2010年02月05日

南瓜のクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

先月ですが、輸入品の南瓜でクレームがありました。

NEC_1312.jpg

小生は専門家でないので正しくないかもしれませんが、南瓜は、収穫後もデンプンが糖に分解されていきます。(糖化)貯蔵期間が長くなるほど デンプンの分解が進みます。そして、理由はわかりませんが、一部のでんぷんが、このように変化してしまったと思われます。

http://www.fujioka-shokuhin.jp
posted by 野菜おたく? at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2010年02月02日

伊予柑のクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

こんなクレームをいただいてしまいました。

NEC_1325.jpg

伊予柑の一部が黒っぽくなってしまっています。何か解らなかったためお取り換えをいたしました。

荷受会社に問い合わせると、糖分がじょうのうから出て、固まったものとのことでした。なぜ、そうなるかは?わからないとのことでした。

http://www.fujioka-shokuhin.jp
posted by 野菜おたく? at 11:37| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2010年01月14日

かぶのクレーム

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

珍しいクレームがありました。

NEC_1294.jpg

NEC_1293.jpg

「かぶ」のクレームです。外見に異常はないのですが、中の一部が褐変してしまった生理障害です。小生は専門家でないので なぜこの生理障害が出たかはわかりません。

http://www.fujioka-shokuhin.jp


posted by 野菜おたく? at 13:50| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム

2010年01月08日

茄子の褐変

こんにちは!横浜市中央卸売市場本場 藤岡食品株式会社(八百屋)の藤岡輝好です。

NEC_1295.jpg

茄子の中が褐変してしまっています。低温障害です。おそらく流通段階でなってしまったと思われます。幸いお客さんに届ける前に見つけることができました。今回は外側に斑点が出ていたので気がつきましたが、全く斑点が出ていないのに中が褐変している場合もあります。

http://www.fujioka-shokuhin.jp








posted by 野菜おたく? at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | クレーム