先週 横浜市中央卸売市場本場で 第43回よこはま青果塾が開催されました。
講師は株式会社サカタのタネ 内山 理勝氏 テーマは「レタス」



テーマは春先に決めていました。レタス高騰時に当たりグッドタイミングでした。当然 高値になっている理由を中心の講義となりました。
一番の原因はこれです

様々な要因がありますが、梅雨の後の降水量が半端ではないのです。また 代替産地がないのです。
レタスは高かったんですが レタス料理を楽しんでもらいました。

内山さんお勧めのレタスの味噌汁

サニーレタスとジャコのしゃきしゃきサラダ これは れすとらんさいとうさんのレシピです。

シャキッとレタスのポン酢風 これもさいとうさんのレシピです。

ロメインレタスのシーザー炒め これは横浜植木の石田さんのレシピです。
果物は梨とぶどうでした。

幸水、豊水、あきづき、新甘泉

種なし巨峰、種あり巨峰、ピオーネ、藤稔、ナガノパープル、甲斐路、ゴルビー、シャインマスカット、ロザリオ、ナイヤガラ すべて露地ものでした。
次回は11月9日(日) 茨城県野菜を予定しています。
http://www.fujioka-shokuhin.jp